福岡ドタバタ登山ブログ「ヤマログ」

四王寺山で地図読み練習

春彼岸の中日、朝で用事が片付いたので山へ。
秋の彼岸ではヘタに遠くに行こうとして渋滞に巻き込まれてムダに時間を使ったので、今日は初めから近場の山に狙いを定めていました。

四王寺山です。

先週行ったばかりですけどね。
四王寺山を選んだ理由は近さだけじゃなくて、地図読みの勉強に良さそうだなと思ったからです。

先週行ったとき、やたら多い案内板といくつもの分かれ道に翻弄されて「ああ、こういうとき地図が読めたり方角が把握できてるといいな」と思ったんですよね。

というか覚えておかないとマズイなと。
1人で登って、山の奥深くであんなことになったら結構リアルにマズイです。

このあたりの山はほとんど一本道みたいな山が多いんですが、この四王寺山はいくつも道があるので、地図読みの練習にはちょうどいいかなと。

ということで太宰府政庁跡を目指して出発。

・・・あー

…連休にこの道突っ込むのは自殺行為だったな…。
同じ失敗しないとか言ったそばからこれですよ。

あ。

そういえば、四王寺山は県民の森からも登れるって情報があったな。

位置的には太宰府側のちょうど真逆になります。

あっちならそんなに混んでることもないだろう。

よし、Uターンだ。

と思ったときにはさらに深い渋滞に

もはや前にも後ろにも進めません。

そういえば県民の森側から登れるって言ってたな

懐かしい- 小学校の頃は遠足でよく来てたけどそれっきりだったなー

芝生でレクレーション。いいですね

前回だいぶ迷わされたので地図読み特訓ですよ

地図が読めない人の読み方

とりあえず大原山まで来たわけだが

ここから地図を見ながら進んでみよう

確かこうやって持つといいとか書いてあったような

ようやくコンパスの針が向いている方向を活かせるようになってきた(遅)

標高と今来た道のアップダウンを計算すると…いまここか…?

小石垣…こっち行ってみるか

地図でも下ることになってるな、よし。

しかし結構一気に下るな…

お、ひらけたところに出た

あーこれだこれだ

山菜取り。いいですねー春ですねー

えーっと今はここかな?

この先に行ってみよう

滝があったので一休み

滝にミニ虹が

ハイカラな仏様ですね。

笠じゃなくて傘なんだ

あ、いい感じの斜面がある

懸垂下降の練習もしたかったんですよ

これ、この前下ってきた道だな

この前は気付かなかったけど、こっちから見ると昔遠足で何度も見た景色だからやけに安心感があります。

だいぶ夕方になってきた

あ、ここまで着いたらもう大丈夫だ

そうか、子供の国って県民の森のことだったんだ

けっこうな冒険気分を楽しめました